matsuko diary

映画感想ブログ

映画「トレインスポッティング2」※ネタバレあり

人生を選べ!

あの「陽気で悲惨な青春映画」が帰ってきた。

f:id:osugi923:20170504214918j:image

 あらすじ

 スコットランドエディンバラ。大金を持ち逃げし20年ぶりにオランダからこの地に舞い戻ってきたマーク・レントン
表向きはパブを経営しながら、売春、ゆすりを稼業とするシック・ボーイ。
家族に愛想を尽かされ、孤独に絶望しているスパッド。
刑務所に服役中のとにかくやばい奴、ベグビー。
モノ分かりの良い大人になれずに荒んだ人生を疾走する彼らの再会、そして彼らが選ぶ未来とは。

 

感想

★★★★★

前作を上回る良さがあるなんて!!相変わらずどうしようもない奴らなのにめちゃくちゃかっこいいです。

 

20年ぶりにみんな集合!

20年の歳月を経てキャスト変わらずで戻ってきました。同窓会ですよ、みんなシワが目立ちますね笑 特にベグビーは衣装がおじいちゃんだよ!!大丈夫かしら…て思ったけどあの何をしでかすか分からない狂気は健在でした。ベグビーおじいちゃんがいるからある意味作品が締まるよね。

f:id:osugi923:20170506143612j:image

f:id:osugi923:20170506143616j:image

 

 前作のシーンが出てきてはノスタルジックな気持ちにさせてくれる。

前作のシーンが満載。しかも良いところで出てくるもんだから、なんか懐かしくて感動しちゃうんだなこれが。

強盗してみんなで街を全力疾走するシーン、レントンが車に轢かれて、その車に向かって嫌な笑みを浮かべるシーンは印象的ですよね。あれは今作でもやってました、デジャブ。でもその顔のユアンが20年前と同じ顔をしていて、本当歳月を感じさせない。

f:id:osugi923:20170506143639j:image

あと前作で亡くなったトミーも回想で登場してました。トミーを偲ぶために行った懐かしの山も再登場。

本人たちは20年前で時が止まっているんでしょうね。そしてレントンが帰ってきて4人が再会した事で、また時が動き出したのでしょう。

f:id:osugi923:20170506143943j:image

 f:id:osugi923:20170506143709j:image

f:id:osugi923:20170506143725j:image

 

笑いどころ満載

映画館で声出して笑っちゃいました。お隣さんも笑っていました。いくつか挙げるとすれば、

レントンとスパッドがジョギングをしてるシーンで、レントンが黙々と走る中、スパッドのかなり辛そうな顔。

レントンとシックボーイがスリをするために入ったお店で歌を歌わされるシーン。シックボーイのまさかのピアノ演奏とそのレベルがひどかった。

レントンとベグビー再会シーン。2人が再会したらもうお終いなので、どうやって出会うのかドキドキしてきたわけですが、めっちゃシュールでした。まさかのトイレ越し。そして2人のあの表情。

f:id:osugi923:20170506143739j:imagef:id:osugi923:20170506143751j:imagef:id:osugi923:20170506143756j:image

レントンとシックボーイがある連中に樹海で生き埋めにされそうになり、素っ裸でなんとか逃げ出したシーン。

 

ラスト…ドキドキした

ベグビー怖いよ… まぁレントンは前作のラストで仲間を裏切った訳ですから、やられても仕方ないのですが、それにしてもベグビーおじいちゃん脅威。

みんなビビってますよ。シックボーイがめちゃめちゃ優しくて可愛くみえますよ。

 

登場人物が魅力的

T2は4人の魅力が増し増しでしたね。

ベグビーおじいちゃんも、最後家族に言う台詞なんて、本当にあのベグビーなのかって言うほど感動的でした。

シックボーイもなんだかんだレントンのこと好きだし、そして本作のヒロインのベロニカのことも本気で好きだったんだなぁと思いましたよ。

そして良い奴、スパッドは物書きの才能を見出していました。洞察力が優れているんですよね、物語の後半かなり良い味だしてるじゃないですか、そしてもう一度言いますが本当良い奴。

レントンは主人公だけど一番変わっていなかったかな。でもこの人が戻ってきたおかげでみんな楽しそうだったし← 彼らの中で止まっていた時が動き出すきっかけとなった。(止めたのもレントンかもしれないが)

そして前作のヒロインがまさかの弁護士になってましたね。ああ、女って現実的よね…笑

f:id:osugi923:20170506143808j:image 

T2、期待以上でした。

出演者がこれは続編ではないと言ってました。

まさにその通りでした。ただの続編で片付けてはならない。前作と比べる事は出来ない、前作とは異なる、でも前作を見返したくなる、、。何でしょうかこの感情は!笑

作品としての枠を超え、純粋にあの4人達が帰ってきたんです。その歳月の分だけ自分も歳をとったのです。

 f:id:osugi923:20170506143850j:imagef:id:osugi923:20170506143900j:imagef:id:osugi923:20170506143908j:imagef:id:osugi923:20170506143920j:image

映像、音楽も最高、あれをスクリーンで体感できただけでも満足。そして1、見直したくなりました🍀

 

 

 

映画「美女と野獣」※ネタバレあり

究極の愛とファンタジーf:id:osugi923:20170514134619j:image

 あらすじ

 ひとりの美しい王子が、呪いによって醜い野獣の姿に変えられてしまう。魔女が残した一輪のバラの花びらがすべて散る前に、誰かを心から愛し、愛されることができなければ、永遠に人間には戻れない。呪われた城の中で、希望を失いかけていた野獣と城の住人たちの孤独な日々に変化をもたらしたのは、美しい村の娘ベル。聡明で進歩的な考えを持つ彼女は、閉鎖的な村人たちになじめずにいた。それでも、“人と違う”ことを受け入れ、かけがえのない自分を信じるベルと、“人と違う”外見に縛られ、本当の自分の価値を見出せずにいる野獣──その出会いは、はたして奇跡を生むのだろうか…?

 

感想

★★★★

ディズニーアニメ実写化の中で1番

アニメ版のよさをきちんと押さえた上で、アニメより色んな背景が追加されています。それが余計な演出とは感じず、より良い作品として仕上がっています。アニメではできなかった深い心理描写を、丁寧に描いた実写の成功例でした。

ベルの両親にスポットライトが当たっていたり、野獣の幼少期もちょろっと。呪いをかけられたシーンも丁寧に描かれていましたなぁ。

実写の演出で好きだったのは、バラの花びらの最後の一枚が落ちて、城の住人たちが本物の家具や骨董品になっていくシーンです。涙がでました。ポット夫人が息子のチップを探しますが、会うことは叶わず、ポット夫人が完全なポットと化してしまう。そのあとすぐにチップがお母さんを探して登場しますが…時すでに遅しー!そのあとすぐにチップも完全なカップと化してしまいますが。そして最後はルミエールとコグスワーズが交わす台詞も感動的でした。(そのあとベルのおかげで呪いはすぐ解かれますが)

その演出もあって皆なが人間に戻れるシーンは感動ものでした。

 

何と言ってもエマワトソン

歌が上手い、表情が絶妙、身振り手振りが美しい。こんなにハイスペックな女優さんだったとは。驚きでした。

f:id:osugi923:20170520204418j:imagef:id:osugi923:20170520204425j:image

正直エマワトソンがベルってピーンとこなかったんです。個人的に、もっと表情が柔らかい人がいいなと思っていて。でも作品を見たらそんなことまったく思いませんでした。それぐらいエマが演じたベルが素晴らしかったということです。野獣をみるときのあのニヤッとした表情が愛らしくて特に好きでした〜。

f:id:osugi923:20170520204309j:image

 

脇を固める俳優もみんな優秀すぎる。

歌声が素晴らしかった。どうしてもアニメ版と比較してしまいますが、アニメ版に寄せながらも個々の歌声がマッチしていてナイス配役だと思います。

個人的好きなルミエール役のユアンマクレガーや、コグスワース役のイアン・マッケランがラスト登場した時はもうウハウハしましたよ。

f:id:osugi923:20170520204322j:image

あとガストンの相棒ル・フウもいい味出してました。いい奴でしたし、あの、設定もよかったです。他の配役も含め、進歩的というな先進的なというか、粋な作品でもあると思います。

そしてガストンは期待以上にガストンで、抜群の安定力でした 笑

 

やっぱりディズニー映画って良い

美女と野獣はディズニーアニメーションの中でも好きな作品だけあって、色んな名シーンが出るたびに感動しました。

f:id:osugi923:20170520204439j:imagef:id:osugi923:20170520204444j:image

特にあの有名なボールルームでダンスを踊るシーン。ポット夫人が歌う「Beauty and the Beast」は感極まって泣きました。

f:id:osugi923:20170520204334j:imagef:id:osugi923:20170520204341j:image

演出も上手いですよね。構図とか背景とかセットとか衣装とかもう全てが完璧で。アラがない。すぐ映画の世界に入り込めちゃう。

f:id:osugi923:20170520204356j:image 

劇場でもう一回見たかったなぁ…。

 

 

映画「メッセージ」※ネタバレあり

宇宙からやってきた彼らが人類に伝えたかったメッセージとは

f:id:osugi923:20170521224541j:image

 あらすじ

突如地上に降り立った、巨大な球体型宇宙船。謎の知的生命体と意志の疎通をはかるために軍に雇われた言語学者のルイーズは、“彼ら”が人類に<何>を伝えようとしているのかを探っていく。その謎を知ったルイーズを待ち受ける、美しくそして残酷な切なさを秘めた人類へのラストメッセージとは―。

 

感想

★★★★★★★

個人的に大好きな作品となりました。

こういう作品に出逢えるから映画観るのをやめられない。(決してやめたいわけではありません)

まず冒頭から好きです。主人公ルイーズの部屋から見えるブルーの景色が忘れられません。

f:id:osugi923:20170521224559j:image音楽とマッチしていて引き込まれますし、写真集がほしいくらい視覚的に訴えるものがあり、作品をよりよくしてくれました。

f:id:osugi923:20170521224811j:image

 

SFヒューマンドラマ好きな人は絶対みるよね

SFヒューマンドラマと言えば、SWシリーズが個人的見解では代表例だと思っていますが、インターステラ―、ゼログラビティ、コンタクト、インセプションとか。好きならみましょうメッセージ。

 

突如現れた物体はなんなんだ、宇宙人?

ストーリーの大半は、世界12ヶ所に現れた謎の物体がなんなのかを解明するためルイーズ達があれこれ手を尽くしています。それと主人公ルイーズの娘との思い出のシーン(ネタバレすると本当は未来)が随所に登場するといった流れです。

ルイーズが謎の物体の中にいる宇宙人(本作はヘプタポッドと呼んでいる)を初めて目の当たりにするシーンはドキドキハラハラしましたね。音の効果もあり迫力がありました。

この物体は何で地球に現れたのか、宇宙人の目的は一体何なのか、敵なのか味方なのか…鑑賞している私も登場人物と一緒に一生懸命謎を解こうと頭をフル回転してました。f:id:osugi923:20170521224617j:imagef:id:osugi923:20170521224623j:imagef:id:osugi923:20170521224637j:image

ネタバレすると、宇宙人たちは今から3000年後に人間の協力が必要になるため、ルイーズに自分たちの言語を理解してもらいたかった、というものでした。ルイーズを通して、人類に宇宙人の言葉を解読しておくことで、3000年後に宇宙人が現れても混乱しないようにと。

 

物語が一気に動き出す後半!

中国は謎の物体に対して攻撃態勢に入るし、もう時間をかけて宇宙人たちとコミュニケーションをとっている場合ではなくなったルイーズ達ですが、ここで物語が一気に核心へと加速していきます。

ルイーズが宇宙人たちの言語を理解し、未来が見えるようになるのです。

そして、今まで見ていた娘との思い出のシーンは過去ではなく、これから起こる未来のことであることが分かります。(娘との記憶が思い出されるたびにルイーズが「この記憶は一体…?」みたいなこと言ってる台詞があったので、間違いなく過去の記憶ではなく未来のことなんだろうなとは思っていましたが…)

そしてルイーズはこれから起こる未来がわかってしまう。現在隣にいるイアンとはのちに結婚をする。そして子どもを身籠り娘の名前はハンナ。そしてハンナは若くしてがんに侵されこの世を去ってしまうことも…。

f:id:osugi923:20170521224656j:image

しかしルイーズはその未来を知りながらもすべてを受け止め前に進んでいくのです。

それを思うとつらい…。胸が苦しかった。

ここから現在と未来のシーンが交互に流れていくのですが、その演出がまた感動的なんですよ。とにかく映像がすんばらしくて。特に光の加減とか色彩とか構図とかが美しくて世界観にどっぷり浸かっていました。

全てを知ったいま、また冒頭のシーンを観たいですね。初っ端から感動するんだろうな。

f:id:osugi923:20170521224708j:image

 

「言葉が武器」

言葉が武器という台詞が印象的でした。このワードからいろんなメッセージがくみ取れますし、この作品の伝えたいメッセージも込められているかと思います。

 

鑑賞後は余韻に浸ってしまい言葉が見つからなく、ようやく書いた感想もうまく表せず…。難しいですねぇ。

とにかくスクリーンで観れてよかったです、以上!

映画「カーズ」※ネタバレあり

映画館で観たかったカーズ。

f:id:osugi923:20170305214845j:image

 内容

主人公のマックィーンは赤色のレースカー。実力はあるが自信過剰で自分勝手な性格。カルフォルニアで行われる決勝レースのため、トレーラーでカリフォルニアへ向かう道中でトラブルに遭い、マックィーンはハイウェイに振り落とされてしまう。

置き去りにされたマックィーンは、ルート66沿いの寂れた田舎町「ラジエーター・スプリングス」に迷い込んでしまうが、そこで可笑しくも心優しい住人達と出会い、マックィーンの心は次第に変化し大事なものに気付き始めます。

 

感想

★★★

マックィーンとサリーが一緒にドライブする(走る)シーンがお気に入り。そのときに流れる音楽もよかったです。(OPもかっこ良くて好きです)

雄大な渓谷の映像も素晴らしいし、ラジエータースプリングスがゴースタウン化してしまった経緯を知る場面でもあるので、とても大切なシーン。ネタバレすると、それは10分時間を短縮するために40年前に作られた高速のせいでルート66を通る利用者が減ったためである。

 

またその時にサリーがマックィーンに言う台詞が好きです。

サリー『(昔の)車の旅は今とは全然違ってた。(高速のように)道は地形を切り裂くのではなくて、(昔は)地形に沿って道は作られていた。登ったり、下ったり、曲がったり。車は楽しみにいくために走っていたのではなくて、楽しみながら走っていた』

道中に楽しみがあるという事ですよね。

散歩の醍醐味に触れたような素敵な台詞です。

 

f:id:osugi923:20170305210051j:image

f:id:osugi923:20170305205237j:image

 ルート66とは

そもそもルート66は実際に存在する国道66号線、アメリカのマザーロードとして有名です。アメリカかぶれとしては憧れますねぇ。この道。

f:id:osugi923:20170305201347j:image

f:id:osugi923:20170305210332j:image

f:id:osugi923:20170305210416j:image

見応えあるレースシーン

見ててワクワクしました!決勝レースの時のマックィーンかっこよかったです。愛溢れてましたね。

ただグリーンレースカーはちょっと可哀想でした 笑  確かに性格悪いですが、レースは競争社会なのであれも実力なんだけどね。まぁさすがディズニー映画という感じ。

f:id:osugi923:20170305203151j:image

街並み全てが素敵でした。

本場に行ってみたいと思わせてくれる映画でした🍀

 

 

映画「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」※ネタバレあり

料理を愛する主人公の人生再出発物語。f:id:osugi923:20170503191927j:image

あらすじ

一流レストランの料理人カール・キャスパーはオーナーと衝突。創造性に欠ける料理を作ることを拒み、店を辞めてしまう。マイアミに行ったカールは、とてもおいしいキューバサンドイッチと出会い、元妻や友人、息子らとフードトラックでサンドイッチの移動販売を始めることにする。 

 

感想

★★★

料理意欲が湧く〜。
美味しいものを食べたくなる〜。

 食が好きなら観ましょう
テンポよく料理シーンが終始登場します。料理を作る過程は見てるだけでわくわくします。

f:id:osugi923:20170503191230j:image

f:id:osugi923:20170503191234j:image

f:id:osugi923:20170503191239j:image
カリカリに焼けたベーコンは芸術ですよね。

f:id:osugi923:20170503191245j:image

 余談ですが、料理屋に行くとき、料理が出来る過程を見たいがためにカウンターを選びます。あれも一つの作品見てるようで楽しいですよ。

 ツイッターをはじめたカールが面白い
料理評論家がツイッターにカールの料理を酷評します。それまでツイッターの存在すら知らなかったカールですが、その評論家に返信をするために仕組みもわからないツイッターをはじめます。相手だけに送ったつもりでしたが、互いのフォロアー全員に公開する形でツイートしてしまいます。
そしてトレンド入りの大炎上。笑
カールの仕事の後輩はその状況を労わりながらもなんだかんだ楽しんでますし、とにかく可笑しくて笑っちゃうシーンです。

そのあともツイッターちょいちょい活躍するので、そこも見どころです。


ヨハンソンが可愛い
自立したかっこいい女性を演じることが多いスカーレット・ヨハンソンですが、本作は前髪もパッツンで黒髪で可愛らしいったらなんの。

 

キャラクター皆んなちょいちょい面白い

これはヒューマンコメディなんでしょうね。アメリカのコテコテなコメディではないんですが、シュールな笑いが散りばめられています。まず主人公のカールは実力はあるのですが、実直で真面目で、要はいじられキャラなんですかね。

元妻もカールの元仕事仲間もイカしてます。

特にカールのことをボスと呼ぶマーティンは調子いいんですよね。笑

f:id:osugi923:20170503191921j:image

 

カールの料理に対する情熱

とにかく主人公のカールは仕事人としても父としても男としてもよく出来た人間ではありません。でも料理は上手い。料理への情熱は凄い。

食べる人に最高の料理を提供したいカールの想い。料理を提供する同じ人間として、カールは尊敬します。

f:id:osugi923:20170503191309j:image

 

パパと息子の物語

もう一つこの作品の軸にあるのは家族再生物語です。カールは離婚をしていますが、一人息子がいます。その息子はカールのことが大好きなんですよね。仕事人間のカールは中々息子との遊ぶ時間を作ろうとはしませんでしたが、フードトラックを始めた事で、息子と接していくうちに家族の大切さを再確認していくのです。

f:id:osugi923:20170503191546j:image

そして元妻ともなんだかんだ良い仲になってましたね。

フードトラックで働くシーンは本当に楽しそうで、この空間いいなぁと観てて羨ましくなりました。f:id:osugi923:20170503191303j:image

 

 

 

パニーニ(本作はキューバサンドイッチ)片手に鑑賞しましょう。

シェフ鑑賞後は、美味しいものを食べに外へ繰り出しましょう🍀

 

映画「きっと、うまくいく」※ネタバレあり

インド映画です。ヒューマンコメディです。

 

f:id:osugi923:20170305155930j:image

インド映画といえば、笑って泣いて歌ってのエンターテイメント性が強いイメージですが、勿論今作もその要素はてんこ盛りです。

タイトル好きです。「きっと、うまくいく」

何とかなる、きっと大丈夫と同じくらい好きな言葉です。原題は「3 Idiots」。意味は3バカ。

ん〜、邦題の方が良いかも。笑

f:id:osugi923:20170305160124j:image

あらすじ

ランチョー、ファルハーン、ラージューの3人は名門工学大学で出会い、ルームメイトでのちに親友となる。特にやランチョーは天才肌でありながら、現代の教育社会に不信感をいだき学長にも物申す型破りな性格ながらも、その魅力的な存在に色んな人達の心を動かします。そんな彼の口癖が「うまーくいく」

しかし大学卒業後ランチョーは突如行方不明になるのです。何故行方不明に、、。

そして卒業から10年後、消息を掴んだ同窓のチャトルがファルハーン、ラージューを呼び出し、ランチョーを探しに行きます。そこにランチョーと名乗る男がいたが、みんなの知ってるランチョーではなかったのです。

 

感想

★★★★

171分とかなり長編ですが、
かなり面白かったです。

 

とにかくランチョーが魅力的

ランチョーは現代の若者の代弁者、ヒーローそのものです。

3人の友情もよかったです。バカ騒ぎするシーンは笑えるし。ランチョーに2人も影響されていくのですが、勿論ランチョーのような天才では無いので劣等感も感じます。(ファルハーンとラージューは器用ではありません、お家も貧乏である。性格だけは良い。)

ランチョーは只者ではなかったし。結果もともとの次元が違った。

 インドの社会問題にもフォーカスを当てる

現在のインドの抱える社会的問題(若者の自殺、貧困、カースト制度)をさっと盛り込み、現在の教育社会に疑問を抱いている理想主義のランチョーがズバッと軽快に物申していくわけです。スカッとしますね。でもそれに異議を唱える人たちがいて、(主に学長です、ああいう大人は見ててイライラします)邪魔をしますし、そのせいで登場人物二人も自殺に追い込まれます。

テンポが良いので、笑っている間にそういう深刻なシーンもいきなり出てきては、ハッとします。

3人の友情の素晴らしさ

でも辛い事があっても友情や愛情パワーで乗り越えるんですよね。ラージューとファルハーンもランジョーのお陰で自分に正直に生きるようになります。

 f:id:osugi923:20170305161116j:imagef:id:osugi923:20170305161138j:image

ラスト最高 笑

f:id:osugi923:20170305175314j:image

元気をもらえる素敵な映画でした🍀

 

 

 

映画「ムーンライト」※ネタバレあり

少年期、青年期、成人期の3つのプロットから織りなすシャロンの物語。

 f:id:osugi923:20170416183914j:image

 あらすじ

マイアミの貧困地域で暮らす内気な少年シャロンは、学校では「リトル」と呼ばれていじめられ、家庭では麻薬常習者の母親ポーラから育児放棄されていた。そんなシャロンに優しく接してくれるのは、近所に住む麻薬ディーラーのフアン夫妻と、唯一の男友達であるケヴィンだけ。やがてシャロンは、ケヴィンに対して友情以上の思いを抱くようになるが、自分が暮らすコミュニティではこの感情が決して受け入れてもらえないことに気づき、誰にも思いを打ち明けられずにいた。そんな中、ある事件が起こり……。

 

感想 

★★★

シャロンの成長物語

家庭環境が酷く、学校でもいじめられているシャロンですが、その純粋でひたむきな彼に引き寄せられるように、素敵な人たちとの出逢いもあります。

しかし取り巻く悪には逆らえず、辛い日々を過ごすシャロンは見ていて苦しいです。

マイノリティな人間が生きにくい世の中を鮮明に描いた作品だなと思いました。

 

アイデンティティの大切さ

シャロンは自分の置かれている立場に抗うことなく、どんなに辛い状況下でも自分のアイデンティティは守っていたように見えます。

しかし成人期になると、誰かわからないほどシャロンは外見も中身も変わっていました。

取り繕うことで自分自身を守っていたのでしょう。

そして母親やケヴィンとの再会により、徐々に本来のシャロンを取り戻し始めるのです。

フアンが幼少期のシャロンに伝えた、

「自分の人生は自分で決めろ。他人に決して決めさせるな」「月の光で黒い肌が青色に見える」いう台詞がジーンときますね。

そんな彼の生き方が素敵で応援したくなりました。

 

シャロンとケヴィンの恋模様

二人は幼少期からの友達でありながらも惹かれあっていました。

成人期で二人が再会するシーンでは、見てるこっちがドギマギすると言うか、お互い好きだけれど、一線を越えていいのか、このまま友達のままの方がいいのか探り探りな感じが伝わってきました。割とケヴィンの方がわかりやすいですよね 笑 シャロンはわかりにくくて、ラストに言う台詞までどうしたいのかが見えなかった。でもその台詞を聞いたケヴィンはシャロンを気持ちを理解し、二人はあの日結ばれました。

 

海のシーン

大事なシーンでは必ず海が登場しました。

フアンに泳ぎを教えてもらうシーンや、夜の浜辺でのシーン。

f:id:osugi923:20170416192951j:image

親友だったケヴィンとお互いのこころに初めて触れたシーン。

久々に再会したケヴィンの家も海辺の近くでしたね。

 全編通してブルーの色彩が多い本作で、とても幻想的。

特にラスト、幼少期のシャロンが海辺にいるシーンは印象的でした。

f:id:osugi923:20170416192908j:image

 

心が清められる。切なさもあるけれど、シャロンの生き様に勇気をもらえた作品でした。