映画「モリーズゲーム」※ネタバレあり
アスリートから高額ポーカーの経営者へ。スキャンダルが感動に変わった驚愕の実話。
あらすじ
トップアスリートからポーカールームの経営者へと転身した実在の女性モリー・ブルームの栄光と転落を描いたドラマ。モーグルの選手として五輪出場も有望視されていたモリーは試合中の怪我でアスリートの道を断念する。ロースクールへ進学することを考えていた彼女は、その前に1年間の休暇をとろうとロサンゼルスにやってくるが、ウェイトレスのバイトで知り合った人々のつながりから、ハリウッドスターや大企業の経営者が法外な掛け金でポーカーに興じるアンダーグラウンドなポーカーゲームの運営アシスタントをすることになる。その才覚で26歳にして自分のゲームルームを開設するモリーだったが、10年後、FBIに逮捕されてしまう。モリーを担当する弁護士は、打ち合わせを重ねるうちに彼女の意外な素顔を知るのだがーー。
感想
★★★★☆
主人公モリー・ブルーム演じるジェシカ・チャステインがとにかくしゃべりっぱなしでしたね。その早さの中に、これでもかと入れるセリフ。そして圧倒されていると、ふと出てくる、グッとくるセリフ。140分とは感じさせないほどのテンポ間ですが、私は好きでした。(海外ドラマ特有の絶妙な早いテンポ間が好きな人は特に必見。)
モリーから学ぶ、家族の在り方とは
モリーの父親は厳格で、その父親との関係が無意識に彼女の人生に大きな影響を与えています。どんなにどん底を味わっても這い上がる。男達に負けない、勝つにはどうしたらいいか常に考え、迷ったり悩んだりしてた時間はほぼ見受けられませんでしたね。
クライマックスで、「3年分の診療を3分でる」父と娘の会話シーンはジーンとくるものがありました。
父親はモリーに対して負い目があり、それが厳格さを助長させていたようで。そりゃあ子どものモリーはそんな父親の影響をくれる受けるに決まってますし、だからこそのいまのモリーが出来上がります。
モリーから学ぶ、自分の信念とは
モリーは最後まで、自分以外の情報の開示を拒み、留置所生活を選択します。自分を犠牲にしてまで守る相手らじゃないのは弁護士に言われるまでもなく、(「君は独りぼっち。なぜ誰も礼をいいに来ない。おかげで助かった、俺にできることは?」)モリーも重々承知の上ですし、その相手の家族たちのことをモリーは心配していましたが、親切心というよりかは、それが彼女の「信念」なんでしょう。相手のためではなく自分がそうしたいから選んだ。
信念は、他人から理解しがたいものほど、頑固とか変なプライドとか、勿体ないとかで片づけられがちですが、私はモリーのラストの決断は観て、勇気づけられました。
自分の本心が評価されたときの感情と、自分の本心ではない意見が評価された時の腑に落ちない感情は全くもって異なる。
たとえ人からどう思われようとも、自分の心が満たされていれば人は幸せと感じるもの。(他人を忘れ私利私欲にまみれたらそれはそれで哀れですが。)
モリーの強く高潔な精神力には到底及びませんが、自分の譲れない信念は貫こうと、固く決意をしたのでした。(ちゃんちゃん)